FlhBc
2015年09月29日|タンパク質|スイッチ, 回転マシナリー, 輸送
タンパク質名
FlhBc
局在
細胞質
機能
フック型基質からフィラメント型基質への輸送スイッチ。フック長の制御。
構造(説明)
構成因子
FlhBc:べん毛蛋白質輸送装置の膜内在性因子の1つ、FlhBの細胞質ドメイン。
説明
べん毛蛋白質輸送装置の膜内在性因子の1つ、FlhBの細胞質ドメイン。べん毛蛋白質輸送におけるフック型基質からフィラメント型基質への切り替えに関与する。FlhBc には高度に保存された自己切断部位が存在する。自己切断が起きても、切断されたフラグメントは解離することなく、切断部位の表面静電ポテンシャルが変化し、さらに FlhBc とFlhB の膜貫通領域をつなぐリンカー領域に構造変化が生じる。この構造変化が輸送のフック型基質からフィラメント型基質への切り替えに重要であるらしい。おそらく、分子物差しである FliKがこの領域に結合することでスイッチするのでは?
メモ
- T. Minamino, R.M. Macnab, Domain structure of Salmonella FlhB, a flagellar export component responsible for substrate specificity switching, J. Bacteriol. 182 (2000) 4906-4919.
- H.U. Ferris, Y. Furukawa, T. Minamino, M.B. Kroetz, M. Kihara, K. Namba, R.M. Macnab, FlhB regulates ordered export of flagellar components via autocleavage mechanism, J. Biol. Chem. 280 (2005) 41236-41242.
- G.T. Lountos, B.P. Austin, S. Nallamsetty, D.S. Waugh, Atomic resolution structure of the cytoplasmic domain of Yersinia pestis YscU, a regulatory switch involved in type III secretion, Protein Sci. 18 (2009) 467-474.
- V.A. Meshcheryakov, A. Kitao, H. Matsunami, F.A. Samatey, Inhibition of a type III secretion system by the deletion of a short loop in one of its membrane proteins, Acta Crystallogr. D: Biol. Crystallogr. 69 (2013) 812-820.
(大阪大学 福村拓真、南野 徹)