FliI
2015年09月29日|タンパク質|ATPase, 回転マシナリー, 輸送
タンパク質名
FliI
局在
細胞質
機能
輸送基質の輸送ゲートへの挿入
構造(説明)
構成因子
FliI:べん毛蛋白質輸送装置の可溶性構成因子の一つ。Walker type の ATPase。
説明
べん毛蛋白質輸送装置の可溶性構成因子の一つ。輸送装置構成因子のうち唯一 ATPase 活性を持つが、ATPの加水分解反応で生じるエネルギーは輸送過程には必要ではない。FliI の構造は FO-F1ATP 合成酵素のα、βサブユニット構造と非常に酷似しているが、FO-F1ATP 合成酵素がα3β3ヘテロ六量体構造を形成するのに対し、FliI はホモ六量体を形成する。FliIのホモ六量体構造がATPを加水分解する。FliI の N 末端領域がこの六量体形成に関わっている。
メモ
- L. Claret, C.R. Susannah, M. Higgins, C. Hughes, Oligomerization and activation of the FliI ATPase central to bacterial flagellum assembly, Mol. Microbiol. 48 (2003) 1349-1355.
- K. Imada, T.Minamino, A. Tahara, K. Namba, Structural similarity between the flagellar type III ATPase FliI and F1-ATPase subunits, Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. 104 (2007) 485-490.
- T. Minamino, K. Namba, Distinct roles of the FliI ATPase and proton motive force in bacterial flagellar protein export, Nature 451 (2008) 485-488.
- K. Kazetani, T.Minamino, T. Miyata, T. Kato, K. Namba, ATP-induced FliI hexamerization facilitates bacterial flagellar protein export, Biochem. Biophys. Res. Commun. 388 (2009) 323-327.
(大阪大学 福村拓真、南野 徹)